趣味と仕事と、時々、オトン@上海駐在員

仕事と趣味と日常のあれこれを綴ります

【永久保存版】 これを読んでおけば間違いない、ミステリ作家 & ミステリ小説一覧

今回は、これを読んでおけば間違いない、というミステリ/推理作家さんとミステリ/推理/警察小説を紹介していきます。

特にオススメの1冊を紹介しますので、1冊読んでみて、面白いなと思ったら、同じ著者の違う小説を読んでみるのがオススメ。外れを引きたくない方は是非参考にしてみてください!

 

 

貴志祐介:「クリムゾンの迷宮」

 私が1番好きかもしれない1冊。特殊な設定のクローズドサークルもの(閉じ込められた空間で発生する殺人事件もの)。

全く知らない土地で目覚めた主人公が生き残るために殺人ゲームに参加するというストーリー。ページをめくる手が止まらなくなります。

貴志祐介さんの作品は、本当にどれも外れがないですが、中でもオススメの1冊。

二宮和也さん主演で映画化された「青の炎」なども有名だと思います。

 

(以下引用)

藤木はこの世のものとは思えない異様な光景のなかで目覚めた。視界一面を覆う、深紅色の奇岩の連なり。ここはどこだ?傍ら携帯用ゲーム機が、メッセージを映し出す。「火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された」

 

綾辻行人:「十角館の殺人

言わずと知れた名作。最後まで読めば誰もが納得して楽しめる作品だと思います。

THE本格推理小説、といった感じで、大道を通りたいなら「まずはこれから!」という1冊。

館シリーズの中の1冊ですので、まずは是非「十角館の殺人」から読んでみて、自分に合うな、と思えば、「水車館の殺人」や「迷路館の殺人」などを読んでみてください。

 

(以下引用)

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける!
1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。(講談社文庫)

 

二階堂黎人「稀覯人(コレクター)の不思議」

水乃サトルシリーズのうちの1作品。推理小説でありながら、マンガコレクターとは何ぞや、手塚治虫について学ぶことができる1冊。著者が手塚治虫ファンであることから、かなり細かい知識が詰め込まれている。

水乃サトルというキャラクターがとにかく立っていて、どのシリーズを読んでも、推理小説を楽しみながら、博識である主人公からいろいろな知識を学ぶことができる。

推理小説でありながら、推理小説に留まらない楽しみ方ができるシリーズである。

 

(以下引用)

手塚治虫愛好会の会長が自宅の離れで殺され、貴重な手塚マンガの古書が盗まれた。しかも、その部屋は完璧なる密室に仕立てられていた。犯人は、やはり手塚マニアなのか?また、どんな方法で密室を創り出したのか?愛好会の一員である大学生・水乃サトルは、持ち前の頭脳と博識で、真犯人を追いつめてゆく、鮮やかな論理とトリック!スリリングな傑作長編。

 

荻原浩:「噂」

ゾッと背筋が凍りつくような怖い話。最後の最後まで気を抜かずに読んでほしい1冊。

良いな、と思ったら系統変わりますが「ハードボイルド・エッグ」なんかもオススメです。

 

(以下引用)

レインマンが出没して、女のコの足首を切っちゃうんだ。でもね、ミリエルをつけてると狙われないんだって」。香水の新ブランドを売り出すため、渋谷でモニターの女子高生がスカウトされた。口コミを利用し、噂を広めるのが狙いだった。販売戦略どおり、噂は都市伝説化し、香水は大ヒットするが、やがて噂は現実となり、足首のない少女の遺体が発見された。衝撃の結末を迎えるサイコ・サスペンス。

 

歌野唱午:「密室殺人ゲーム大手飛車取り」

一風変わったかたちで話が展開していくミステリ小説。ネット上でのチャットをベースにストーリーが展開していきます。各キャラクターが立っていて、気付けばのめりこんでいます。

こちらもシリーズもので、「密室殺人ゲーム2.0」、「密室殺人ゲーム・マニアックス」と続きがあるので、是非1冊読んでハマったら、次も読んでみてください。同じキャラクターがでてくるので、楽しめることが間違いなしです。

 

(以下抜粋)

〈頭狂人〉〈044APD〉〈aXe〉〈ザンギャ君〉〈伴道全教授〉。
奇妙なニックネームの5人が、ネット上で殺人推理ゲームの出題をしあう。
ただし、ここで語られる殺人はすべて、出題者の手で実行ずみの現実に起きた殺人なのである……。
リアル殺人ゲームの行き着く先は!?
歌野本格の粋を心して堪能せよ!

 

今野敏:「ST警視庁科学特捜班」

藤原竜也岡田将生主演でドラマ化されているのでご存じの方も多いはず。

こちらもシリーズものになっています。

ドラマ以上に小説では各キャラクターが立っており、各個人の特殊能力を使って事件を解決していきます。

普通の警察小説とは一風変わっていますが、小説の本筋だけでなく、キャラクターの人間模様含めて楽しめると思います。

今野敏さんの作品では他に「隠匿捜査シリーズ」なんかもとても面白いです。

 

(以下抜粋)

史上最強の科学捜査部隊、第1の事件! ST初登場編新装版。多様化する現代犯罪に対応するため、新設された警視庁科学特捜班、略称ST。繰り返される猟奇事件、捜査陣は典型的な淫楽殺人と断定したが、ST青山は一人、異を唱える。プロファイリングで浮かび上がった犯人像の矛盾、追い詰められた犯罪者の取った行動とは。最強チーム警察小説シリーズ第1作。
 

 

岡嶋二人:「クラインの壺

岡嶋二人さんは、実際に2名のコンビのペンネーム。

最後に向けてどんどんストーリーが加速していくので、こちらもページをめくる手が止まらなくなる1冊。

過去に教育テレビでドラマ化されている。

 

(以下抜粋)

ゲームブックの原作募集に応募したことがきっかけでヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることになった青年、上杉。アルバイト雑誌を見てやって来た少女、高石梨紗とともに、謎につつまれた研究所でゲーマーとなって仮想現実の世界へ入り込むことになった。ところが、二人がゲームだと信じていたそのシステムの実態は……。現実が歪み虚構が交錯する恐怖!

 

有栖川有栖:「孤島パズル」

THEクローズドサークル有栖川有栖さんの作品では、火村英生シリーズが斎藤工窪田正孝主演でドラマ化されているためご存じの方も多いはず。

こちらはその学生編。

 

(以下抜粋)

英都大学推理研初の女性会員マリアと共に南海の孤島へ赴いた江神部長とアリス。島に点在するモアイ像のパズルを解けば時価数億円のダイヤが手に入るとあって、早速宝捜しを始める三人。折悪しく嵐となった夜、滞在客のふたりが凶弾に斃れる。救援を呼ぼうにも無線機が破壊され、絶海の孤島に取り残されたアリスたちを更なる悲劇が襲う!